現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フェラーリ vs アストン マーティン リアシート付き812 スーパーファスト? プロサングエはDBX707を超えるか(2)

ここから本文です

フェラーリ vs アストン マーティン リアシート付き812 スーパーファスト? プロサングエはDBX707を超えるか(2)

掲載 4
フェラーリ vs アストン マーティン リアシート付き812 スーパーファスト? プロサングエはDBX707を超えるか(2)

運転席へ座った瞬間からシリアス

フェラーリ・プロサングエに乗った第一印象は、期待ほど好ましいものではなかった。高性能SUVに求められるような、「軽さ」が伝わってこないのだ。

【画像】ドライバーズSUV頂上対決 フェラーリ・プロサングエ アストンDBX707  812 コンペティツィオーネとDB12も 全125枚

運転席へ座った瞬間からシリアス。着座位置が高く、足元の空間が広いことを除けば、812 スーパーファストの雰囲気と重なるほど。ドライバーを取り囲むようにインテリアはデザインされ、刺激的で、自ずと運転への集中力を高める。

プロサングエは、全高が1586mmと大型SUVとしては低く、アストン マーティンDBX707より全幅は広い。ボディ四隅の感覚は、正直なところ掴みにくい。

運転席からの眺めも、DBX707なら路面を見下ろせるのだが、メーターカウルが視界を遮る。壮観なタコメーターは見やすいものの、日常的に運転しやすいとはいえないだろう。都市部では、素敵なホイールに傷を付けないよう、気疲れしそうだ。

296 GTBと同じデザインの、ステアリングホイールのタッチセンサーへ触れて、V12エンジンへ火を入れる。アイドリング時は、大きなボディが小さく震える。フェラーリに乗っていることを実感し、笑顔が溢れる。

ダッシュボード中央に大きなタッチモニターはなく、助手席側にワイドな10.0インチが備わる。エアコンなどには、ロータリーダイヤルが用意されている。シートには同社初となる、マッサージ機能が内蔵される。

魔法のようなマルチマチック・ダンパー

内装素材の品質は、このクラスの大型SUVとしては最高水準。ベントレー・ベンテイガにも勝るだろう。試乗車はブラックで統一されていたが、ブラウンを選べば、特別な空間に仕立てられると思う。パノラミック・ガラスルーフも選べる。

リアシートの広さは充分。若干閉じ込められた印象も伴うが、空間的には大きな不満はない。深く沈むように座るシートのおかげで、高性能なグランドツアラーに身を委ねているという、安心感がある。

そしてもちろん、性能には息を呑む。ダンパーには3段階のモードが備わるが、ソフトからハードへ変化するわけではない。姿勢制御の引き締まり具合や精度を、選択するモードだといえる。乗り心地は変化しないといっていい。

路面を問わず、どのモードでも良く機能する。ボディロールを増やし、スピード感を得るため、制御を緩やかにすることもできる。

マルチマチック社によれば、通常のダンパーとスプリングの組み合わせと比較して、最もシリアスなモードではロールやピッチを半分へ抑え込むことが可能だという。実際に体験してみると、想像以上に素晴らしい。

ダンパーは瞬間的に変化し、隆起部分を超えてもタイヤは平然としている。大きな窪みを進んでも、身構えるような振動は生じない。魔法のようだ。

鮮やかで高精度 本物のフェラーリといえる

試乗コースには、処理力の差が如実に現れるコーナーがあった。左に弧を描く緩やかな登り坂で、外側へ負荷を掛けつつ加速する区間の路面が、細かく波打っている。

DBX707では、入力に耐えきれずリアアクスルがラインを乱し、スタビリティ・コントロールの警告灯が点滅。ボディには、明確な揺れが伝る。ところが、プロサングエでは何事もない。波打っている事実にすら気付かないほど。

この落ち着いた制御が、ステアリングとシャシーバランスを輝かせるベースを作る。特にステアリングの印象は、鮮やかで高精度。本物のフェラーリといっていい。僅かに反応が重く、スローではあるが。

優れたシャシーバランスが生む操縦性もまた、明らかにフェラーリ。2.2tある車重が軽く転じることはないものの、これまで不可能だと思えた、高水準なSUVとスーパーカーを両立させたといっても過言ではない。

8速デュアルクラッチATには低めのレシオが与えられ、8250rpmのレッドラインまで公道で回せるのも喜び。車高は高めで、4シーターの空間を備えていながら、ドライビング体験は重層的といえる。ブレーキペダルは、踏み初めでやや敏感なようだが。

サスペンションのフィーリングは、自然ではないかもしれない。魔法のような仕事には、透明性が多少犠牲になるのだろう。

だとしても、システムの完成度は奇跡的。DBX707は、優れたエアサスペンションで乗り心地と操縦性を高次元にまとめているが、プロサングエはそれを凌駕する。

マラネロの実力が発揮された正当なフェラーリ

ただし、大型SUVとして、実用面での評価は別。ランドローバー・レンジローバーへ伍することを期待する人はいないと思うが、リアシートが付いた812 スーパーファストと考えても、間違いではないかもしれない。つまり、日常との親和性は高くない。

市街地では、扱いにくいと感じる場面が多いだろう。徐行速度でのアクセルレスポンスは褒めにくく、クリープ走行も若干安定しない。テールゲートを開くと荷室が現れるが、そこまで広いわけでもない。

DBX707も、お買い物へ好適とはいえないものの、遥かに容易に市街地へ紛れられる。洗練度は多少劣るかもしれないが、リラックスして運転できる。プロサングエほどの注目も集めないだろう。荷室はメルセデス・ベンツEクラス並に広い。リアシートも。

それでいて、今回のA712号線のような道では、負けないくらい最高に楽しい。お値段も、遥かに懐へ優しい。

とはいえ、AUTOCARとしてドライビング体験を評価するなら、新境地のプロサングエへ軍配が上がる。能力の幅が広い、マラネロの実力が遺憾なく発揮された、正当なフェラーリだといえる。

プロサングエとDBX707 2台のスペック

フェラーリ・プロサングエ(欧州仕様)

英国価格:31万3360ポンド(約5797万円)
全長:4972mm
全幅:2028mm
全高:1586mm
最高速度:310km/h
0-100km/h加速:3.3秒
燃費:5.8km/L
CO2排出量:393g/km
乾燥重量:2033kg
パワートレイン:V型12気筒6496cc自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:725ps/7750rpm
最大トルク:72.8kg-m/6250rpm
ギアボックス:2速オートマティック(フロント)/8速デュアルクラッチ・オートマティック(リア)(四輪駆動)

アストン マーティンDBX707(英国仕様)

英国価格:19万4550ポンド(約3599万円)
全長:5039mm
全幅:1998mm
全高:1680mm
最高速度:310km/h
0-100km/h加速:3.1秒
燃費:7.0km/L
CO2排出量:323g/km
車両重量:2245kg
パワートレイン:V型8気筒3982ccツイン・ターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:707ps/6000rpm
最大トルク:91.6kg-m/4500rpm
ギアボックス:9速オートマティック(四輪駆動)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • ごまパパ
    フェラーリも時期プレリュードも、プリウス顔になっているのはなぜ?
  • blu*****
    画像見たらクラウンかと思った
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4760.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
プロサングエの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4760.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村